知的財産管理技能検定

知的財産管理技能検定『知的財産管理技能検定』 とは、[話しことば」のプロフェッショナルとして、正しく美しい日本語の話し手になるために必要な知識と技能を客観的に審査し、証明する検定試験です。

大勢を相手に話す人のことばは、大きな影響力を持っています。正しく美しいことばづかい、わかりやすく感じの良い話し方、さらには、話の内容の面白さ、発想のユニークさを大切にしたいものです。

1級、2級及び3級の3つの等級に区分されています。レベル設定および試験範囲は、経済産業省「知財人材スキル標準」に準拠しています。

スポンサードリンク

その名も 「知的財産管理技能検定」 めざせ 知的財産管理技能士!!


検定実施要綱

  • 第15回「知的財産管理技能検定」
  • 実施日時: 2013年(平成25年)7月28日(日)
  • 実施会場: 北海道、宮城、東京、石川、愛知、京都、大阪、岡山、福岡、ほか。
  • 申込期間: 2月7日(木)~6月20日(木)  *郵送申し込みは6月13日(木)(協会必着)
  • 受験資格: 級により各種必要要件あり。 公式ホームページをご参照ください。
  • 受 験 料:
    3級学科・実技 各5,500円  2級学科・実技 各7,500円  1級学科 8,900円、実技 23,000円
  • 合格発表: 9月12日(月)

検定出題範囲・形式

  • 3級: 知的財産管理業務の初級知識。 学科 3択 30問/45分 実技 記述 40問/60分
  • 2級: 知的財産管理業務の中級知識。 学科 4択 40問/60分 実技 記述 30問/45分
  • 1級(コンテンツ専門業務):
     *コンテンツ専門業務の上級知識。学科 4択 45問/100分 実技 記述及び口頭試問/30分
  • 1級(特許専門業務):
     *特許専門業務の上級知識。学科 4択 45問/100分 実技 記述及び口頭試問/30分

検定対策セミナー

  •  

検定公式テキスト・参考書籍

検定主催・問い合わせ

  • 主催: 一般社団法人 知的財産教育協会
  • 住所: 〒530-0041 東京都港区西新橋3-13-7
  • TEL: 

検定公式サイト


無料案内資料 趣味に!仕事に!スクール・通信講座の徹底比較!くわしい案内資料無料で一括請求!
総合資格サイト★インディビジョン[スクール]  掲載講座数27,860件  無料案内資料 無料案内資料 クリック!
 
趣味に!仕事に!人気の資格が大集合♪インディビジョン[スクール]


このページの先頭へ