コーヒーインストラクター検定
『コーヒーインストラクター検定』 とは、、コーヒーの正しい知識の普及と技術の向上を目的として始められた、我が国初めてのコーヒーに関する資格認定制度です。 講習会受講及び検定試験合格が資格認定の必須要件となっています。
アメリカ、ドイツに次いで世界第3位のコーヒー輸入消費国である、コーヒーを愛する日本のみなさんに評価していただける高品質なコーヒーの生産と消費の促進・振興を目指して検定を実施します。 (*^ー^)/C□~~ コーヒーいかが?
コーヒーインストラクター検定は、コーヒーを愛飲されているすべての方々を対象に受講・受験を提案、実施しています。「コーヒー大好き!」というあなたのチャレンジを待っています。
スポンサードリンク
その名も 「コーヒーインストラクター検定」 めざせ コーヒー鑑定士!!
検定実施要綱
- 2014年度「コーヒーインストラクター検定」
- 実施日時: 2014年(平成26年)5月17日(土) *2級を実施します。
- 実施会場: 東京・神戸・名古屋・福岡・広島・札幌
- 申込期間: 1月14日(火)~1月28日(火)
- 受験資格:
2級 年齢・性別・国籍・学歴に制限はありません。
1級 2級合格者で、資格取得後1年以上経過者。
鑑定士 1級合格者で、資格取得後1年以上経過者。 - 受 験 料: 2級 22,000円 1級 37,000円 鑑定士 40,000円 各級とも税込み。
*講習だけの申し込みは出来ません。試験とセットでのお申し込みになります。 - 合格発表:
検定出題範囲・形式
- コーヒーインストラクター2級
・基礎的なコーヒーの知識と鑑定技術。
・コーヒーの対面販売に従事する方に求められる基礎的な知識・鑑定技術。 - コーヒーインストラクター1級
・高度で専門的なコーヒーの知識と鑑定技術。
・コーヒー製造業者に求められる、プロとして必要な専門知識と鑑定技術。 - コーヒー鑑定士
・コーヒーの原料調達・製造管理・品質管理等。
・極めて高度な専門的なコーヒーの知識と 鑑定技術。
検定対策セミナー
検定公式テキスト・参考書籍
おすすめ書籍 | オススメ度 | 詳細 |
---|---|---|
![]() |
★★★★★ | コーヒーの事典―豆の選び方、淹れ方、自家焙煎の楽しみ方 1,260円 ![]() |
![]() |
★★★★★ |
コーヒー「こつ」の科学―コーヒーを正しく知るために 1,890円 ![]() |
![]() | ★★★★★ |
珈琲のすべてがわかる事典 1,575円 ![]() |
検定主催・問い合わせ
- 主催: 全日本コーヒー検定委員会事務局
- 住所: 〒651-0085 神戸市中央区八幡通3丁目1-19 日精ビル4F ㈱キットシステム内
- TEL: 078-252-8512 / FAX: 078-252-8550