船の文化検定-ふね検
『船の文化検定』 とは、、「船」というキーワードに特化し、船についてのさまざまな知識、雑学を問う検定試験です。
長い歴史の中で、常に私たち人類は「船」とかかわってきました。「船」にまつわる様々な文化や知識をできるだけ多くの人に知ってもらうことがこの「ふね検」の目的です。
ボート、ヨットなどプレジャーボートはもとより、小舟から大型船、商船、客船、帆船にいたるまで、船に関する歴史や文化、あるいは船を使った遊びなどについて楽しく学び、船についての深く、幅広い知識を得ましょう。 学んで解いて、あなたも船博士の認定証をゲットしてください。
スポンサードリンク
その名も 「船の文化検定」 めざせ 船博士!!
検定実施要綱
- 第9回「船の文化検定-ふね検」
- 実施日時: 2013年(平成25年)6月9日(日)
- 実施会場: 小樽・新潟・東京・横浜・名古屋・大阪・高松・北九州市 他
- 申込期間: 月 日( ) ~5月31日(金)
- 受験資格: 年齢・性別・国籍・学歴に制限はありません。 *中・上級は初級合格者のみ。
- 受 験 料: 3,000円(初・中・上級とも)
- 合格発表: 7月中旬
検定出題範囲・形式
- 初級:船の歴史(日本編、世界編)、 船の文化・慣習、 船の仕組み、 船の運航、 船の遊び
4者択一式 各分野から10問、計50問/60分。
検定対策セミナー
検定公式テキスト・参考書籍
おすすめ書籍 | オススメ度 | 詳細 |
---|---|---|
![]() |
★★★★★ | 船の文化検定 ふね検試験問題集 初級 1,200円 ![]() |
![]() | ★★★★☆ |
船の文化検定 ふね検試験問題集 中・上級 1,470円 ![]() |
![]() |
★★★★☆ |
史上最強カラー図解 プロが教える船のすべてがわかる本 1,575円 ![]() |
検定主催・問い合わせ
- 主催: 船の文化検定委員会 財団法人 日本海洋レジャー安全・振興協会内
- 住所: 〒162-0842 東京都新宿区市谷砂土原町2丁目7番19号
- TEL: 03-5229-8531
検定公式サイト
資格・スキルアップから趣味・教養まで情報満載のくわしい案内資料を無料進呈中!
67,000件以上の講座・スクール【BrushUP学び】
クリック!
資格取得・スクール情報サイトならBrushUP学び