日本常識力検定

日本常識力検定『日本常識力検定』 とは、人と人、お互いが相手のことを考えて会話や行動をする、その共通認識である知識や表現を「常識」として捉え直し、それらを統合した力(人間力)を「常識力」としました。この、「常識力」を一定の基準を持って評価する検定です。

一般的に「常識」と呼ばれているものは、私たちの日常や社会生活での潤滑油的役割を果たしたり、より豊かな人間関係を形成していく上で基本となるものです。

常識力検定を通じて、共感しあえる心豊かな人間社会の形成に、あなたも理解と協力を寄せてください。
ひとりでも多くの方の参加を、あなたのチャレンジを、待っています。

スポンサードリンク

その名も 「日本常識力検定」 めざせ 常識通!!


検定実施要綱

  • 第14回「日本常識力検定」
  • 実施日時: 2011年(平成23年)5月22日(日)
  • 実施会場: 札幌、東京、大阪、福岡
  • 申込期間: 月 日(金)~5月 日(金)
  • 受験資格: 学歴・年齢・性別・国籍 等の制限はありません。
  • 受 験 料: 3級 4,000円(税込)   2級 6,000円(税込)   1級 8,000円(税込)
  • 合格発表: 検定実施後約40日後

検定出題範囲・形式

  • 3級: 家庭内、あるいは家庭を中心とする近隣社会での行動に関する常識   100問/90分
  • 2級: 地域社会内および日本国内での行動に関する常識     100問/90分
  • 1級: 近隣社会~国際世界、地域環境での行動に関する常識  100問/90分

検定対策セミナー

  •  

検定公式テキスト・参考書籍

検定主催・問い合わせ

  • 主催: 日本常識力検定協会
  • 住所: 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-1-6 日建ビル10F
  • TEL: 0120-76-2353

検定公式サイト


無料資料請求 資格取得・スキルアップ・キャリアアップは、無料でくわしい案内資料の請求からスタート!
通信教育80年 実績№1の がくぶん  無料案内資料 無料案内資料 クリック!

★資格・スキルアップなら >>> 通信教育80年のがくぶん


このページの先頭へ