歌舞伎検定
『歌舞伎検定』 とは、歌舞伎の歴史、歌舞伎の演目、歌舞伎名優、歌舞伎の大道具・小道具や歌舞伎音楽などの知識を問う検定試験です。
歌舞伎検定を機に、日本の伝統芸能であり、国の重要無形文化財でもある歌舞伎への理解をひとりでも多くのみなさんに深めていただき、幅広い世代の皆様が歌舞伎の魅力に触れてくださることを期待しています。
歌舞伎は熱心な愛好者の皆様に支えられておりますが、さらに多くの方々に歌舞伎に親しんでいただきたいと考え、歌舞伎の新たな発見や再認識をすることで歌舞伎の楽しみを知っていただければと願い検定を実施します。検定合格者には歌舞伎仕様のオリジナル合格認定書が贈られます。
スポンサードリンク
その名も 「歌舞伎検定」 めざせ歌舞伎通!!
検定実施要綱
- 第4回 「松竹歌舞伎検定」
- 実施日時: 2012年(平成24年)11月4日(日)
- 実施会場: 明治大学 駿河台キャンパス リバティタワー(京都千代田区神田駿河台)
- 申込期間: 月 日(金)~ 月 日(水)
- 受験資格: 年齢・性別・国籍・学歴に制限はありません。
- 受 験 料: 4級 5,250円 3級 5,250円 2級 5,250円 1級 6,300円
- 合格発表:
検定出題範囲・形式
- 4級:歌舞伎に興味を持ち始めた方やこれから学びたい方のための入門篇。 100問/60分
- 3級:歌舞伎初心者~中級者。歌舞伎の歴史、主な演目の役名や内容など。 100問/60分
- 2級:歌舞伎上級者。歌舞伎を取り巻く様々な事象について、江戸時代~現代。 100問/60分
- 1級:歌舞伎博士クラス。歌舞伎を取り巻くあらゆる事象についての深い知識。特定テーマ。
検定対策セミナー
検定公式テキスト・参考書籍
おすすめ書籍 | オススメ度 | 詳細 |
---|---|---|
![]() |
★★★★☆ | 松竹歌舞伎検定公式テキスト 3,150円 ![]() |
![]() |
★★★★☆ |
歌舞伎の事典―演目ガイド181選 1,785円 ![]() |
![]() |
★★★★★ |
歌舞伎を楽しむ本 (人生を10倍楽しむ!カルチャー図解) 1,450円 ![]() |
検定主催・問い合わせ
- 主催: 松竹株式会社 松竹歌舞伎検定運営事務局
- 住所: 東京都中央区築地4丁目1番1号 東劇ビル
- TEL: 03-5642-3002
検定公式サイト
日本が生んだ伝統芸能 歌舞伎の魅力を凝縮するDVD