きもの文化検定

きもの文化検定『きもの文化検定』 とは、、着ただけで日本を表現することができる 「きもの」に関するさまざまな知識を問う検定試験です。

着物・きものにまつわる歴史や文化についての知識の習得を通して、もっと日本を象徴する文化遺産「きもの」への理解を深め、「きもの」に親しんでいただくことを目的としています。

きものを着ることにより、そして「きもの」の本質を知ることにより日本を語り、さらには世界とメッセージを交わすことができます。あなたも、 「きもの」の視点から日本の文化、生活、経済というさまざまな世界を見つめなおしてみませんか。

スポンサードリンク

その名も 「きもの文化検定」 めざせ きもの通!!


検定実施要綱

  • 第8回「きもの文化検定」
  • 実施日時: 2013年(平成25年)10月20日(日)
  • 実施会場: 札幌、仙台、東京、金沢、大阪、広島、高松、福岡、など全国13会場
  • 申込期間: 受付中~9月9日(月)
  • 受験資格: 年齢・性別・国籍・学歴に制限はありません。
  • 受 験 料: 5・4級 4,000円 3級 5,000円 2級 8,000円 1級 9,000円
  • 合格発表: 12月下旬

検定出題範囲・形式

  • 5級: きものに関する一般常識の習得。四肢択一方式  100問以内/60分。
  • 4級: きものに関する初級知識の習得。四肢択一方式  100問以内/60分。
  • 3級: きものに関する中級知識の習得。四肢択一方式  100問以内/90分。
  • 2級: きものに関する上級知識の習得。文言選択・記述方式  100問以内/90分。
  • 1級: きものに関する専門知識の習得。記述と文章記述方式  100問以内/90分。

検定対策セミナー

  • 実施日時: 公式ホームページ「合格対策セミナー実施予定表」をご覧ください。
  • 実施会場: 東京・京都
  • 申込期間: 7月3日(水)~8月2日(金) *各コースとも先着順で定員になり次第締切ります。
  • 受 講 料: 2級 10,000円(税込)  1級 5,000円(税込)
  • その他: きもの文化検定公式教本Ⅰ・Ⅱ、2012年度版きもの文化検定問題集をご用意ください。

検定公式テキスト・参考書籍

検定主催・問い合わせ

  • 主催: 社団法人 全日本きもの振興会 きもの文化検定事務センター
  • 住所: 〒600-8009 京都府京都市下京区四条通室町東入る 京都産業会館5階
  • TEL: 075-221-2334 / FAX: 075-221-2350

検定公式サイト


無料資料請求 趣味から資格取得・スキルアップまで、無料のくわしい案内資料請求からスタート!
約80,000件の講座・レッスン「ケイコとマナブ.net」  無料案内資料 無料案内資料 クリック!

「ケイコとマナブ.net」約80,000件の講座・レッスン情報満載!


このページの先頭へ