漫検-漫画能力検定
『漫検-漫画能力検定』 とは、漫画愛好者の描画力と創造力をプロが客観的に評価する実技検定です。実際に漫画やキャラクターを描いてそのレベルを測ります。
子供から大人まで広く親しまれている漫画は、日本の歴史ある文化のひとつとして、海外においてもコミック、テレビアニメ、映画として数多く紹介され、日本の大衆文化の代表格として高い評価を受け注目を集めています。
漫画やキャラクターを描くことが好きな方ならどなたでも受験できる検定試験です。漫画能力をプロに評価してもらいましょう、漫画技術や感受性、想像力を研ぎ澄まし、あなたの漫画を描く自信をつけてください。
「漫画キャラクター検定」「漫画ストーリー検定」「漫画技法検定」「漫画家アシスタント検定」各種があります。
スポンサードリンク
その名も 「漫検-漫画能力検定」 めざせ 漫画プロフェッショナル!!
検定実施要綱
- 第18回「漫検-漫画能力検定」
- 実施日時: 2012年(平成24年)11月4日(日)
*漫画キャラクター、漫画技法検定、漫画ストーリー検定、漫画家アシスタント検定、実施。 - 実施会場: 宮城、新潟、東京、京都、大阪、岡山、広島、高知、愛媛、福岡、沖縄 他。
- 申込期間: 7月10日(火)~10月1日(月)
- 受験資格: 学歴・年齢・性別・国籍 等の制限はありません。
*漫画家アシスタント検定は受験資格が必要です。詳しくは公式ホームページにてご確認下さい。 - 受 験 料: 2.500円~10,000円 *各級受験料は公式ホームページにてご確認ください。
- 合格発表: 試験実施の約1ヶ月後。
検定出題範囲・形式
- 漫画キャラクター検定: 4級・3級・準2級・2級・準1級・1級 *各級とも、A4漫画用紙1枚に描く。
- 漫画ストーリー検定: 3・2・1級 *1級はA4普通紙4枚、2級・3級はA4普通紙2枚に鉛筆で描く。
- 漫画技法検定: 3級・2級・1級 *B4漫画用紙1枚にペン(つけペン・ミリペン等)で描きます。
- 漫画家アシスタント検定: 3級・2級・1級 *各級の概要は公式ホームページにてご確認下さい。
検定対策セミナー
検定公式テキスト・参考書籍
おすすめ書籍 | オススメ度 | 詳細 |
---|---|---|
![]() |
★★★★☆ | 10年メシが食える漫画家入門 悪魔の脚本 魔法のデッサン (アフタヌーン新書 9) 860円 ![]() |
![]() |
★★★★☆ |
快描教室―きもちよ~く絵を描こう! マンガの悩みを一刀両断!! ComickersMOOK 1,470円 ![]() |
![]() |
★★★★☆ |
マンガスタートアップガイド ペン&インク―トレーニングで上達するつけペン集中講座 (Comickersテクニックブック) 1,470円 ![]() |
検定主催・問い合わせ
- 主催: 日本漫画能力検定協会
- 住所: 〒101-0061 東京都千代田区三崎町3-7-12 セイワビル5F
- TEL: 03-5276-2221