日本語検定
『日本語検定』 とは、小学生から社会人まで、日本語を使うすべての人を対象に日本語を6つの領域に大別し、それぞれの知識と運用能力を測定、日本語の総合的な運用能力を測る検定試験です。
いま、日本語が危機に瀕しています。状況に応じた適切な敬語が使えない、大学生の語彙が貧困で授業が成立しないなど、日本人の言語能力が著しく低下しているのが現代です。言語能力の低下はコミュニケーションや人間関係に大きく影響し、また、さまざまな社会的問題をも引き起こします。
このような時に際し、自分自身の日本語をとらえなおし、日本語を正しく使えるようにするための一つの手段として「日本語検定」が資することを願っています。
スポンサードリンク
その名も 「日本語検定」 めざせ 日本語のプロフェッショナル!!
検定実施要綱
- 平成24年度「日本語検定」
- 実施日時: 第11回 2012年(平成24年)6月16日(土) / 第12回 11月10日(土)
- 実施会場: 札幌、仙台、東京、名古屋、金沢、大阪、福岡、那覇 など全国主要都市。
- 申込期間: 第11回 3月1日(木)~5月18日(金) / 第12回 8月1日(水)~10月12日(金)
- 受験資格: 年齢・性別・国籍・学歴に制限はありません。 *1級は準1級または2級認定者。
- 受 験 料
7級 1,400円 6級 1,500円 5級 1,500円 4級 2,000円 3級 3,500円
2級 5,000円 1級 6,000円 - 合格発表: 約1ヶ月後。
検定出題範囲・形式
- 7・6・5・4級: 小学校低・中・高学年対象 敬語・誤謬・漢字・文法・言葉の意味・表記 50分
- 3級: 中学生対象。 日本語運用能力の敬語・誤謬・漢字・文法・言葉の意味・表記。 60分
- 2級: 大学生対象。 日本語運用能力の敬語・誤謬・漢字・文法・言葉の意味・表記。 60分
- 1級: 社会人対象。 日本語運用能力の敬語・誤謬・漢字・文法・言葉の意味・表記。 60分
検定対策セミナー
検定公式テキスト・参考書籍
おすすめ書籍 | オススメ度 | 詳細 |
---|---|---|
![]() |
★★★★☆ | 日本語検定 公式 過去問題集 2級 平成22年度版 1,000円 ![]() |
![]() |
★★★★☆ |
日本語検定 公式 過去問題集 3級 平成22年度版 900円 ![]() |
![]() |
★★★★☆ |
日本語検定公式領域別問題集 敬語 1,200円 ![]() |
検定主催・問い合わせ
- 主催: 日本語検定委員会
- 住所: 〒114-8524 東京都北区堀船2-17-1
- TEL: 0120-552858 / FAX: 03-5390-7454
検定公式サイト
資格取得・スキルアップ・キャリアアップは、無料でくわしい案内資料の請求からスタート!
通信教育80年 実績№1の がくぶん
クリック!
★資格・スキルアップなら >>> 通信教育80年のがくぶん