フォトマスター検定-フォト検
『フォトマスター検定-フォト検』 とは、誰にも気軽に楽しめる写真について、カメラやレンズ、記録 メディア、フィルム、光源などの機能や仕組みについての知識や思いどおりに 撮影できる能力などを問う検定です。
写真は、 撮る経験を重ねることももちろん大切ですが、ただそれ だけで上達するというわけではありません。「撮ること」 と「基礎・基本や原理をしっかり学ぶこと」の両立によっ て大きな成果が生まれ、それが写真の本当の楽しみ、醍 醐味へとつながっていきます。 誰にも身近で気軽に楽しめる素晴らしい趣味=“写真”の世界で確実な一歩を踏み出すために、フォト検は便利で心強い味方になります。
関連業界での職員のキャリアアップとしてもメーカーから小売業に至るまで、写真・カメラ関連の営業、 販売、事務職員のスキル・キャリアアップと資格取得に向 けて広く導入されています。
スポンサードリンク
その名も 「フォトマスター検定」 めざせ 写真の達人!!
検定実施要綱
- 第11回 「フォトマスター検定-フォト検」
- 実施日時: 2013年(平成25年)11月17日(日) *フォトマスターEXは随時受験申請。
- 実施会場: 札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・福岡・那覇 など全国主要都市会場
- 申込期間: 月 日( )~9月17日(火) *出願書類請求締切日は9月6日(金)
- 受験資格: 年齢・性別・国籍・学歴に制限はありません。 *フォトマスターEXは1級合格者
- 受 験 料:3級 3,800円 2級 5,000円 準1級 6,000円 1級 6,800円
- 合格発表: 約1ヶ月後
検定出題範囲・形式
- フィルムカメラ・デジタルカメラ・フォトレタッチの各コース対応問題及び共通問題。多肢択一式。
- フォトマスター3級:写真とカメラに関する基本的な知識及び技法。
- フォトマスター2級:写真とカメラに関する一般的~中程度の知識及び技法。
- フォトマスター準1級:写真とカメラに関する上級程度の知識及び技法。
- フォトマスター1級:写真とカメラに関する高度な知識及び技法。
- フォトマスターEX:“写真の達人”高度な実用知識を前提に、作品創作力や写真活動実績、指導性
検定対策セミナー
検定公式テキスト・参考書籍
おすすめ書籍 | オススメ度 | 詳細 |
---|---|---|
![]() |
★★★★☆ | フォトマスター検定合格―必ず役立つ基礎知識と前年度問題解説集〈平成24年度〉 1,680円 ![]() |
![]() |
★★★★☆ |
フォトマスター検定受験ガイドブック〈平成24年度版〉 1,680円 ![]() |
![]() |
★★★★★ |
デジカメ解体新書―カラー全図解 高画質めざす知恵と技術全解剖 CQ books 2,100円 ![]() |
検定主催・問い合わせ
- 主催: フォトマスター検定事務局
- 住所: 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-2-38
- TEL: 03-3361-2505 / FAX: 03-3367-3114
検定公式サイト
資格取得・スキルアップから趣味まで、無料でくわしい案内資料の請求からスタート!
輝くための第一歩、ハッピーチャレンジゼミ!
クリック!
★趣味で楽しむ!技能を身に付ける!役立つ通信教育講座がいっぱい!