旅行地理検定
『旅行地理検定』 とは、 旅先の知識を豊富にし、旅をより楽しく充実したものにしていただくこと目的にした検定試験です。
旅先での "出会い" や "発見" は旅の醍醐味です。楽しい出会いや、うれしい発見も、旅行地理の知識によって、かならずそのチャンスが増えるでしょう。
旅行愛好家や旅行業をめざす皆さん、さらには旅行関係企業・団体の皆さんなど多く方の参加を得て、延べ20万人もの受験者数を数えるほどの人気検定となっています。 国内旅行地理と海外旅行地理、それぞれ会場試験のほかに、インターネットによるオンライン試験があります。 *1級は会場試験のみです。
スポンサードリンク
その名も 「旅行地理検定」 めざせ 旅行地理博士!!
検定実施要綱
- 第37回「旅行地理検定」
- 実施日時: 2013年(平成25年)6月16日(日)
- 実施会場: 札幌、仙台、東京、 名古屋、大阪、福岡 *インターネット試験も有り。
- 申込期間: 4月1日(日)~5月13日(月)
- 受験資格: 学歴・年齢・性別・国籍 等の制限はありません。
- 受 験 料
★国内旅行地理検定試験
4・3級 2,000円(Web)/2,500円(会場) 2級 2,500円(Web)/3,000円(会場)
1級 3,500円(会場)
★海外旅行地理検定試験
4・3級 2,000円(Web)/2,500円(会場) 2級 2,500円(Web)/3,000円(会場)
1級 3,500円(会場) - 合格発表: 7月中旬
検定出題範囲・形式
- 4級: 旅行地理についての初歩的な知識。主要観光ポイント約200ヶ所。 70問/35分
- 3級: 旅行地理についての標準的な知識。主要観光ポイント約400ヶ所。 90問/45分
- 2級: 旅行地理についての標準以上の知識。主要観光ポイント約1,200ヶ所。 120問/60分
- 1級: 旅行地理についての豊富な知識。主要観光ポイント約2,000ヶ所。 180問/80分
検定対策セミナー
検定公式テキスト・参考書籍
おすすめ書籍 | オススメ度 | 詳細 |
---|---|---|
![]() |
★★★★☆ | 完全制覇国内旅行地理演習 平成22年度受験用 (2010) 1,260円 ![]() |
![]() |
★★★★☆ |
旅行地理ベスト問題400 海外旅行地理編![]() |
![]() |
★★★☆☆ |
旅行管理者トレーニング問題集〈1〉観光地理(国内・海外)〈2010年受験対策〉 880円 ![]() |
検定主催・問い合わせ
- 主催: 旅行地理検定協会(Travel Geography Testing Association)
- 住所: 〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町 2-6-2 上野ビルディング 8F
- TEL: 03-3525-4568 / FAX: 03-3525-4565