日本酒検定

日本酒『日本酒検定』 とは、日本酒に関するさまざまな知識を問う日本酒知識評価検定です。日本酒に興味を持つ一般の皆さんを対象にしています。

日本伝統食文化の粋である日本酒の魅力を多くのみなさまに知って頂く機会を広く提供し、日本食文化の 継承発展活動の一つとし、消費者が日本酒をもっと楽しんでいただくことを目的に日本酒検定を実施します。

合格者には、日本酒が国内に広まったとされる飛鳥時代の冠位十二階を階級名に置換えた、オリジナルの認定証、徳(1級)~智(5級)が贈られます。アナタの日本酒力、試してみませんか?

スポンサードリンク

その名も 「日本酒検定」 めざせ 日本酒通!!


検定実施要綱

  • 平成24年度「日本酒検定」
  • 実施日時: 2012年(平成24)11月25日(日)
  • 実施会場: 東京・大阪
  • 申込期間: 受付中~11月11日(日)
  • 受験資格: 年齢・性別・国籍・学歴に制限はありません。*1・準1・2級は各下級合格者。
  • 受 験 料: 智(5級) 3,150円  義(4級) 3,150円  信(3級) 3,650円
       礼(2級) 4,200円   仁(準1級) 4,700円   徳(1級) 5,250円
  • 合格発表: 検定実施後約40日。

検定出題範囲・形式

  • 智(5級): 日本酒の歴史、文化、造り方、マナー、楽しみ方、雑学等  選択 50問/50分
  • 義(4級): 日本酒の歴史、文化、造り方、マナー、楽しみ方、雑学等  選択 50問/50分
  • 信(3級): 日本酒の歴史、文化、造り方、マナー、楽しみ方、雑学等  選択 50問/50分
  • 礼(2級): 日本酒の歴史、文化、造り方、マナー、楽しみ方、雑学等  選択 50問/50分
  • 仁(準1級): 日本酒の歴史、文化、造り方、マナー、楽しみ方、雑学等  選択 50問/50分
  • 徳(1級): 日本酒の歴史、文化、造り方、マナー、楽しみ方、雑学等  選択 50問/50分

検定対策セミナー

  •  

検定公式テキスト・参考書籍

おすすめ書籍 オススメ度 詳細
知識ゼロからの日本酒入門 ★★★★★ 知識ゼロからの日本酒入門
1,260円
アマゾンAmazon詳細ページへ
日本酒の教科書 ★★★★★ 日本酒の教科書
1,575円
アマゾンAmazon詳細ページへ
日本酒手帳 ★★★★☆ 日本酒手帳
1,470円
アマゾンAmazon詳細ページへ

検定主催・問い合わせ

  • 主催: 日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(SSI)
  • 住所: 〒114-0004 東京都北区堀船2-19-19-8F
  • TEL: 03-5390-0715 / FAX: 03-5390-0339

検定公式サイト


無料案内資料 資格・スキルアップから趣味・教養まで情報満載のくわしい案内資料無料進呈中!
67,000件以上の講座・スクール【BrushUP学び】  無料案内資料 無料案内資料 クリック!
資格
資格取得・スクール情報サイトならBrushUP学び


このページの先頭へ