雑穀エキスパート

雑穀エキスパート『雑穀エキスパート』 とは、雑穀に関する基礎知識から生産方法、調理方法など一定基準の雑穀に関する知識を習得している、と講習と試験により認定された方に与えられる資格です。

雑穀とは、イネやトウモロコシなどに代表されるイネ科穀類のうちキビやアワなど小さな実をつける作物の総称ですが、一般には、ソバやアマランサスさらにはマメ類まで雑穀として取り扱われています。

日本民族の食・文化の原点である雑穀について深く理解し、その知識とスキルを、農業・流通・調理・教育等、様々な分野で活躍することがきるプロフェッショナルな人材育成、また雑穀のすばらしさを通じて、正しい食に気づき、伝えていくことのできる人を育てることを目的として資格検定を実施します。 またさらには、上級資格として、「雑穀アドバイザー」「雑穀クリエイター」があります。

スポンサードリンク

その名も 「雑穀エキスパート」 めざせ 雑穀クリエイター!!


検定実施要綱

  • 第34回「雑穀エキスパート」
  • 実施日時: 2013年(平成25年)12/6・7(金・土)講座 / 2014年 1/18日(土)試験
  • 実施会場: 大阪(新大阪丸ビル別館)
  • 申込期間: 受付中(定員になり次第締め切り)
  • 受験資格: 年齢・性別・国籍・学歴に制限はありません。
  • 受 験 料: 42,000円(税込・教材費、受講料、試験料)
  • 合格発表: 

検定出題範囲・形式

  • 主要な雑穀の特徴と栽培方法、雑穀の加工と利用、 雑穀の文化、栄養、機能性、 雑穀と健康・美容・調理など雑穀の魅力及び基本的な知識。

検定対策セミナー

  •  

検定公式テキスト・参考書籍

検定主催・問い合わせ

  • 主催: 一般社団法人 日本雑穀協会
  • 住所: 〒105-0004 東京都港区新橋1-16-6 新橋柳屋ビル3階
  • TEL: 03-3500-5461 / FAX: 03-3500-5462

検定公式サイト


薬膳マイスター養成講座 毎日の食事でカラダの中から健康に。 カンタンに作れて、しかもおいしい!
漢方・薬草の知識も得られる 薬膳マイスター  薬膳マイスター  薬膳マイスター 「薬膳マイスター養成講座」

★在宅&効率ワーク!スキルアップ!稼げる資格特集【ガイド無料進呈中】


このページの先頭へ